- お知らせ
- 高岡観光ボランティアガイド やまたちばな
紅葉には今しばらく
増山城を探索
10月22日(土) 《やまたちばな》の県内研修として越中3大山城の一つである増山城を探索した。
参加者9名
心配された雨もなく絶好の登城日和。
1時間コースをゆっくりと2時間半かけて探索した。グループ内にはフォレストリーダーの人あり、さくら守の人ありで話題が尽きなかった。2時間半でも足りないくらい。また、お茶の木を見つけるなど、新発見もいくつもあった。
探索後は農家レストランで食事。楽しい時間を過ごした。
お城だけではなく草木も楽しむ
増山城跡一の丸で見つけたお茶の木
古民家を改築した農家レストラン
おいしい御馳走がいっぱい。このほかにも天ぷらデザート、コーヒーなど
ご参加の皆さんありがとうございました。 お疲れ様でした。
2022.10.22(土)
高岡観光ボランティアガイド やまたちばな
本保澄雄
やまたちばなも協力 万葉集朗唱の会
ガイド養成講座現地学習始まる
高岡観光協会が毎年行っている高岡観光ボランティアガイド養成講座の現地学習が始まった。
第1回は10月5日 高岡古城公園・高岡大仏で行われ、ボランティアガイド《やまたちばな》の本保が案内した。
受講生13名。観光協会、高岡市地域おこし協力隊の佐藤さん、北日本新聞社なども参加し総勢約20名。
参加者たちからは、今まで知らなかった高岡城の歴史や利長公のこと、高岡大仏のことがわかり大変良かったと感謝された。《やまたちばな》のガイドになるため申し込み方法について観光協会へ尋ねている参加者もあった。
2022年10月6日 北日本新聞(記事掲載については北日本新聞社へ連絡済み)
2022.10.6
高岡観光ボランティアガイド やまたちばな
本保澄雄