ボランティアのことを、もっと知りたい。NPO・市民活動のことを知りたい。そんなときは高岡市民活動情報ポータルへ。

高岡市民活動 情報ポータルサイト サポナビたかおか

高岡市未来政策部企画課 市民活動相談窓口 0766-20-1101

お知らせ
おもちゃ病院ぺんぎん

「夏休み工作教室」のお手伝いをしました!

8月10日(土)”おもちゃ病院ぺんぎん”は高岡おもちゃ図書館イベント「夏休み工作教室」のサポートをさせていただきました。
小学校1年生から5年生の13組の親子が参加し、約2時間で完成した「メカ・ラビット」を動かして遊びました!

【おもちゃドクターに興味がありますか!】

おもちゃ病院ぺんぎんでは「おもちゃドクターに興味のある方の見学会」行います。
今週末の「8月24日(土)」開催の「夏休みおもちゃ修理ボランティア体験会」を見学していただきます。
日頃の”ぺんぎんおもちゃドクター”の活動の様子を直にみていただき、ぜひとも”ぺんぎんおもちゃドクター”なかまに加わっていただきたいと思います。

【寄付おもちゃをお譲りしました!】

6月の「おもちゃ交換会」でみなさまからご寄付いただいたおもちゃの一部を「子育て支援センター」にお譲りいたしました。
新しい”おもちゃたち”が子どもたちと遊ぶのを楽しみに待っています、みなさん遊びに来てくださいね!
もし「子育て支援センター」や「学童クラブ」「公民館」などでご希望の施設がありましたら”ぺんぎん”までご連絡ください。

(高岡子育て支援センター&ぺんぎん)

【3Dプリンター “部品製作ボランティア”を募集しています!】

おもちゃ病院ぺんぎんでは、おもちゃの修理部品を”3Dプリンターで製作”していただけるボランティアを募集しています。
修理したくても一般市販されていない部品があり、現在は代用品の組み合わせなどで対応していますが、満足できる修理ができていません。
ぜひ、おもちゃ病院ぺんぎんのボランィアメンバーとして一緒に活動しませんか?

【「おもちゃ病院ぺんぎん ボランティア体験会」のお知らせ!】

今年も、夏休み「おもちゃ病院ボランティア体験会」を開催いたします。
ご家庭で、壊れたまま眠っているおもちゃを、ぺんぎんドクターと一緒に診断・修理してみましょう!
参加お申し込みは、ここからどうぞ!(7月10日締切)