ボランティアのことを、もっと知りたい。NPO・市民活動のことを知りたい。そんなときは高岡市民活動情報ポータルへ。

高岡市民活動 情報ポータルサイト サポナビたかおか

高岡市未来政策部企画課 市民活動相談窓口 0766-20-1101

お知らせ
おもちゃ病院ぺんぎん

【9月定期診療日のお知らせ】

9月の「定期診療日」のお知らせです。
見学を希望する方も診療時間内においてください。事前の予約は不要です。
*当日来院できない方は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。可能な限り診療受付対応いたします

【”とやま環境フェアー2025”に出張診療します!】

「とやま環境フェアー2025」会場に「おもちゃ病院ぺんぎん」が”出張診療”します。
壊れたおもちゃがありましたらおもちください。無料で診断・修理いたします。
当日、修理が完了できない場合は後日”高岡市ボランティアセンター”に取りに来ていただきます。

【「夏休みおもちゃ修理体験会」開催しました!】

おもちゃ病院ぺんぎんは、8月24日「夏休みおもちゃ修理体験会」を開催しました。午前中4組、午後から5組の家族が参加し、家から持って来た壊れたおもちゃを”ぺんぎんドクター”と一緒に「診断・修理体験」を行いました。
分解では子供たちにもドライバーなどを使って作業してもらい、はじめておもちゃの中を見る子供たちはみんな興味津々でのぞき込んでいました。おもちゃが壊れた原因をぺんぎんドクターから聞いて、ぺんぎんドクターがどうやって治すのか・・・またまた興味深くのぞき込んでいました。その場で治った時には”動いた!・治った!”など子供たちに歓声と笑顔が戻りました。
時間内に治療ができなかったおもちゃは、入院預かりさせてもらい、ぺんぎんドクターが治療してお返しします。




【<告知!>おもちゃドクター養成講座】

”おもちゃ病院ぺんぎん”では、おもちゃ病院活動を絶やさないために10月に「おもちゃドクター養成講座」を開催します。
おもちゃ修理に興味があるかたはぜひおいでください。いっしょにボランティア活動をしましょう!お待ちしています。
詳細がきまりましたら、9月中頃までにこちらのホームページでお知らせいたしますのでしばらくお待ちくださいね!

【たくさんのご支援ありがとうございました!<8月11日イオンデー>】

8月11日(祝)10時~11時に「イオンスタイル高岡南店」で「イオンデ-黄色いレシートキャンペーン」として”おもちゃ病院ぺんぎん”へのご支援お願い活動をしてきました。
メンバー4人とも初めての体験でしたので心配していましたが、たくさんのお客様からレシート投函や、お声をかけていただき”ぺんぎん”の活動も知ってもらうことができ大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
たくさんのご支援をいただき、まことにありがとうございました。感謝です!

1 2 3 4 5 6 15