- 最新記事
- 過去の記事一覧
- 活動の記録
- おもちゃ病院ぺんぎん
【「夏休みおもちゃ修理体験会」開催しました!】
おもちゃ病院ぺんぎんは、8月24日「夏休みおもちゃ修理体験会」を開催しました。午前中4組、午後から5組の家族が参加し、家から持って来た壊れたおもちゃを”ぺんぎんドクター”と一緒に「診断・修理体験」を行いました。
分解では子供たちにもドライバーなどを使って作業してもらい、はじめておもちゃの中を見る子供たちはみんな興味津々でのぞき込んでいました。おもちゃが壊れた原因をぺんぎんドクターから聞いて、ぺんぎんドクターがどうやって治すのか・・・またまた興味深くのぞき込んでいました。その場で治った時には”動いた!・治った!”など子供たちに歓声と笑顔が戻りました。
時間内に治療ができなかったおもちゃは、入院預かりさせてもらい、ぺんぎんドクターが治療してお返しします。
「夏休み工作教室」を開催しました!
7月27日(日)「夏休み工作教室」を開催し、応募160組以上の中から抽選で選ばれた「15組」の家族が参加しました。
昨年に引き続き「タミヤ模型」の”ロボクラフトシリーズ”の中から、今年は「メカ・カンガルー」をつくりました。
おもちゃ病院ぺんぎんでは、工作教室を通じて”おもちゃが動くしくみ”を知って、興味を持ってもらうと同時に
日頃、遊んでいるおもちゃも大切に扱ってもらう気持ちを持ってほしいと思っています。
そして、壊れたおもちゃは”おもちゃ病院ぺんぎん”に、使わなくなったおもちゃは”かえっこバザール”に持って
行ってもらうことで、捨てられるおもちゃをできるだけ無くしたいことを子供たちにお願いしました。
そして、将来はぜひとも”おもちゃドクター”になってほしいと願う、ぺんぎんメンバーでした!(^^♪
*みなさん「工作教室」への参加、ありがとうございました!(^^♪