ボランティアのことを、もっと知りたい。NPO・市民活動のことを知りたい。そんなときは高岡市民活動情報ポータルへ。

高岡市民活動 情報ポータルサイト サポナビたかおか

高岡市未来政策部企画課 市民活動相談窓口 0766-20-1101

お知らせ
音訳ボランティア グループあかね

平成29年「市民と市政10月号」にそえて

はじめの言葉

 爽やかな風に乗って、金木犀の香りが漂ってきます。一雨ごとに秋めいて、過ごしやすい季節になりましたね。

 

「あかね」からのメッセージ

 秋場所での”朝乃山”の敢闘賞受賞は、県内出身力士では28年ぶりの快挙でしたね。さて、例年古城公園で繰り広げられる「万葉祭り・万葉集朗唱の会」が近づいてきました。今年は大伴家持生誕1300年を記念するイベントなどでいっそうの盛り上がりを見せることでしょう。

 朝夕冷える日が多くなりました。お身体に気を付けてお元気でお過ごしください。

平成29年「市民と市政9月号」にそえて

はじめの言葉

 今年の夏は、急に暗くなりゴロゴロと雷が鳴り、激しい雨となったり、天候不順な日が続きました。しかし夕方になると蜩が鳴き、夜にはコオロギも鳴きはじめ、季節は確かに夏から秋に変わりつつあります。

 

「あかね」からのメッセージ

 北朝鮮のミサイルが日本上空を通過したという暴挙に恐怖をおぼえました。対話の解決が本当に難しいことなのでしょうか?

 ようやく過ごしやすくなりましたが、お身体に気を付けてお元気でお過ごしください。

平成29年「市民と市政8月号」にそえて

はじめの言葉

 青い空に七夕飾りがきらきら輝いています。毎朝あちこちからラジオ体操に集まった子供達の明るい声が聞こえてきます。夏本番です。

 

「あかね」からのメッセージ

 全国で、1,2位の暑さが続いたり、大雨・洪水警報などが出たり、天候不順の日々が続きます。お元気でお過ごしください。

平成29年「市民と市政7月号」にそえて

はじめの言葉

 空梅雨とはいえ、ときおり降る雨に紫陽花が美しく見えるこの頃です。学校のプールからは子供たちの元気な声が聞こえます。 

 

「あかね」からのメッセージ

 先日の市長選では2期無投票で、現市長が選ばれました。子育て支援や文化創造都市の創出など課題が山積みですが、子供から老人までが暮らしやすい高岡になるよう期待したいと思います。

 暑さに向かうこの頃、体調に気を付けてお元気にお過ごしください。

平成29年「市民と市政 6月号」にそえて

はじめの言葉

 すっかり季節は初夏、木々の緑が濃くなりました。花壇も日々草やサルビアなど夏の装いに変わりました。

 

「あかね」からのメッセージ

 天皇・皇后両陛下が、高岡御車山会館をご訪問されます。高岡市民にとって大きな誇りとなり、励みになります。両陛下がこれからもつつがなくお過ごしなさいます様お祈りいたします。