- 最新記事
- 過去の記事一覧
- 関連ブログリンク
音訳ボランティア グループあかね
平成22年は20周年の記念の年でした。
20周年記念誌「マイクを囲んで」PartⅡを発刊しました。
プロフィール
| 団体名 | 音訳ボランティア グループあかね |
|---|---|
| 事務局住所 | 〒933-0041高岡市城東1-2-14 |
| 活動区分 | 市民活動団体 |
| 代表者名 |
代表 津幡 敬子 |
| 活動分野 | 保健・医療・福祉の増進 |
| 会員数 | 12名 |
| 会員の募集状況 | 随時募集中 |
| 会員応募の際の
問い合わせ先 |
事務局:0766-24-7980(中臣) |
| 会の目的 | 高岡市広報誌「市民と市政」を音訳し、ダビングした録音テープとCDを、視覚障害者や図書館に送付します。高岡市の行政の情報を分かりやすく伝えることを目的にしています。 |
| 活動状況 |
グループあかねは、毎月発行される高岡市の広報誌「市民と市政」を音訳し、テープやCDを視聴覚障害の人達に送っています。また、高岡市立中央図書館にもテープやCDを届けていますのでご利用ください。会員は月末に高岡市ふれあい福祉センターに集まって作成しています。 よりよいテープ・CD作成のために、季節の話題などを取り入れたオリジナルの“『あかね』からのメッセージ”を取り入れて、親しみやすい内容になるように努力しています。 |


代表 津幡 敬子
グループあかねは、毎月発行される高岡市の広報誌「市民と市政」を音訳し、テープやCDを視聴覚障害の人達に送っています。また、高岡市立中央図書館にもテープやCDを届けていますのでご利用ください。