ボランティアのことを、もっと知りたい。NPO・市民活動のことを知りたい。そんなときは高岡市民活動情報ポータルへ。

高岡市民活動 情報ポータルサイト サポナビたかおか

高岡市未来政策部企画課 市民活動相談窓口 0766-20-1101

お知らせ
音訳ボランティア グループあかね

令和7年「市民と市政7月号」にそえて

はじめの言葉

 梅雨入りした途端猛暑が続きます。庭先のアジサイの涼しげな色に少し癒されています。グリーンカーテンのゴーヤも大きくなり、やがて強い日差しを遮ってくれるでしょう。

 

「あかね」からのメッセージ

 6月6日 万博会場での「令和の万葉大茶会」開催に合わせて、世界の人達にも万葉衣装を体験してもらおうと、高岡万葉大使とボランティアの皆さんが「朗唱の会」の衣装を持参し、観客の方々に、いにしえの雅な衣装を身に着けて、その時代の雰囲気をあじわってもらいました。大盛況で皆様大喜びでした。

 今年の夏は猛暑が続くとの予報です。熱中症などに気を付けてお過ごしください。

 

令和7年「市民と市政6月号」にそえて

はじめの言葉

 新緑がまぶしい季節になりました。今月高岡で行われる御印祭の弥栄節が関西万博で披露されます。楽しみですね。

 

「あかね」からのメッセージ

 当たり前のようにスーパーで買っていたお米が異常に値上がりして、日本中が混乱しています。又これから出回るという備蓄米の値段や味も気になりますね。

 梅雨入り間近の季節になりましたが、お身体に気を付けてお過ごしください。

 

令和7年「市民と市政5月号」にそえて

はじめの言葉

 かわいらしい八重桜が風に優しくゆれています。朝夕の気温差が大きく、体調をくずしやすくなっています。お元気ですか?

 

「あかね」からのメッセージ

 古城公園内の射水神社では、本殿遷座祭、(遷座百年祭以来五十年振りの大祭)が行われました。しだれ桜が満開で正装の神職さん達が勢揃いし、厳かで見事な祭典でした。

 古城公園も若葉が美しい季節です。お元気でお過ごしください。

 

令和7年「市民と市政4月号」にそえて

はじめの言葉

 古城公園の桜が咲き、チューリップや水仙も咲きほこり、沈丁花の香りが漂い、春爛漫の季節の到来です。真新しいランドセルで通学する新一年生の姿も、ほほえましいですね。

 

「あかね」からのメッセージ

 「古城公園の再生を」と現在も着々と工事が進んでいます。大きく老木となった木々の切り株をみながら、「長い間お疲れ様 ありがとう!」と声をかけます。今まで見えなかったお濠の石垣や、それに沿うように桜の花や渡り鳥もよく見えるようになりました。高岡市民の大切な古城公園が、ますます蘇っていくように思います。

 

令和7年「市民と市政3月号」にそえて

はじめの言葉

 やわらかな陽射しに春の息吹を感じる頃です。寒さで縮こまった体がほぐれる季節を楽しみましょう。

 

「あかね」からのメッセージ

 一気に春めいて、スポーツを楽しむ頃になりました。朝之山が春場所から復帰します。怪我なく頑張ってほしいですね。

 皆様お元気でお過ごしください。

 

 

1 2 3 4 5 6 33