- 活動の記録
- 高岡観光ボランティアガイド やまたちばな
4月8日 公園の見どころを説明(予定)
高岡古城公園管理事務所は24日、同公園のソメイヨシノの開花を宣言した。
また、高岡市観光協会は4月11~16日に開く「高岡さくら祭り」にむけ園内にぼんぼりをとり付けた。
ぼんぼりはさくら祭り最終日まで毎日午後6時半から同9時まで点灯される。
さくら祭りの期間中の行事として、高岡観光ボランティアガイドグループの《やまたちばな》が8日午前9時から正午に、三の丸茶屋横で公園の見どころを説明する予定。(記事内容は3月25日北日本新聞、3月26日北陸・信越観光ナビなどによる)
咲き始めたソメイヨシノ
かたかご
昨年の「たかおかさくら祭り」での《やまたちばな》の公園説明
2023.3.25
高岡観光ボランティアガイドやまたちばな
本保澄雄
北日本新聞、富山新聞にも掲載 20周年記念植樹
朗唱の会に向け動画撮影
7月23日(土) 高岡観光ボランティアガイド《やまたちばな》全員で10月に開催される「万葉集全20巻朗唱の会」に向け動画撮影を行った。あいにくの雨模様であったが全員元気にそれぞれのスタイルで与えられた歌を朗唱した。
(一名」写真なし)
「万葉集全20巻朗唱の会」は高岡万葉祭りのメインイベント。
万葉集全4516首を3昼夜かけて全国から集まった2千人以上で歌い継ぐ。コロナの関係で昨年は動画参加のみだったが今年は水上舞台参加と動画参加の2本立てで行われる。
動画参加者の皆さんお疲れ様でした。
カメラマン関元君ありがとうございました。
2022.7.23
高岡観光ボランティアガイド やまたちばな
本保澄雄