ボランティアのことを、もっと知りたい。NPO・市民活動のことを知りたい。そんなときは高岡市民活動情報ポータルへ。

高岡市民活動 情報ポータルサイト サポナビたかおか

高岡市未来政策部企画課 市民活動相談窓口 0766-20-1101

お知らせ
高岡観光ボランティアガイド やまたちばな

9月13日  利長公入城の日 高岡城跡を歩く

 

 9月13日 

 400年以上も前のこの日 高岡を開いた加賀前田家2代当主利長公が高岡城へ入城した日である。

この日から高岡が始まった。高岡にとっては重要な日である。

たまたま、偶然であろうがこの日に 高岡ヘルスボランティア協議会 主催により

《新たな魅力発見!楽しく気軽にウオーキング、『健康運動指導士と歩く高岡古城公園コース』》が行われた。

利長公の入場した日に高岡城跡(高岡古城公園)を歩くというのもよいものだと思い参加した。

参加者約30名。所要時間約1時間30分

コース

 小竹薮→中ノ島→本丸広場→射水神社→高山右近像→動物園前→体育館(ストレッチ、運動指導など)→小竹薮(解散)

 

健康運動指導士として高岡体育協会から2名が指導に参加。

 坂道ウオーク(登り坂、下り坂) 不規則な石の階段の上り下りなどの指導があった。

 この指導のおかげで、ガイドのときの公園での歩き方、今後は少し変わるかなとおもった。

                  健康指導士による準備体操

                    準備OK さあ 歩くぞ!

 

この日は利長墓所の一般公開が行われた。古城公園ウオーキングが終了後すぐに駆け付けたが行事はすべておわっていた。

一般公開のみであった。

 

 

     2022.9.13

                   高岡観光ボランティアガイド やまたちばな

                            本保澄雄