ボランティアのことを、もっと知りたい。NPO・市民活動のことを知りたい。そんなときは高岡市民活動情報ポータルへ。

高岡市民活動 情報ポータルサイト サポナビたかおか

高岡市未来政策部企画課 市民活動相談窓口 0766-20-1101

2024年0月
音訳ボランティア グループあかね

令和6年「市民と市政3月号」にそえて

はじめの言葉

 椿や梅の花が開き、足元ではチューリップが芽を伸ばし始めています。2月中旬の春を先取りした暖かさから一転、再び寒い日が続いています。

 

 「あかね」からのメッセージ

 今年は北陸新幹線の敦賀延伸という明るい話題が春の訪れを盛り上げてくれています。金沢~敦賀間の開業は3月16日、関西への乗り入れはまだまだ先のようですが、地震で被害を受けた北陸の復興を後押ししてくれることを大いに期待したいと思います。

 寒暖の差は3月が一番激しいそうです。体調管理に気を付けてお元気でお過ごしください。

 

 

令和6年「市民と市政2月号」にそえて

はじめの言葉

 元日に起きた地震は、正月ののどかな光景を一変させましたが、ようやく余震も収まってきたようです。皆様の所は大丈夫でしたでしょうか。古城公園の梅も咲き始め、私達を応援してくれているようです。

 

 「あかね」からのメッセージ

 地震で被害を受けた方々は大変な思いをしていらっしゃると思います。心よりお見舞い申し上げます。初場所では朝乃山関の「がんばろう北陸 がんばろう富山」の応援メッセージに勇気づけられましたね。

 寒さもまだ続きます お身体を大切にお過ごしください。