令和4年「市民と市政11月号」にそえて
はじめの言葉
遠くにそびえる立山連峰は、うっすらと雪化粧を始めています。朝晩の空気がひんやりとし、秋の深まりを感じますね。
「あかね」からのメッセージ
実ならずの大銀杏が境内にそびえる伏木 勝興寺が国宝に指定されることになりました。また今年は3年振りに富山マラソンや、朗唱の会なども開催され、まだコロナ禍の心配はあるものの、これらのニュースで私達の気持ちは明るくなりましたね。
寒さに負けないように、お元気でお過ごしください。
はじめの言葉
遠くにそびえる立山連峰は、うっすらと雪化粧を始めています。朝晩の空気がひんやりとし、秋の深まりを感じますね。
「あかね」からのメッセージ
実ならずの大銀杏が境内にそびえる伏木 勝興寺が国宝に指定されることになりました。また今年は3年振りに富山マラソンや、朗唱の会なども開催され、まだコロナ禍の心配はあるものの、これらのニュースで私達の気持ちは明るくなりましたね。
寒さに負けないように、お元気でお過ごしください。
はじめの言葉
台風の後、一段と秋が深まってきました。庭の金木犀が咲き始め、どこから入ったのか部屋の隅でコオロギが鳴いて、秋の風情を楽しんでいます。
「あかね」からのメッセージ
今年は“3年振りの”と聞く機会が多いですね。高岡万葉まつり万葉集全20巻朗唱の会も3年振りに水上舞台で朗唱が行われます。日中は秋の古城公園に響き渡ります。あかねのメンバーは夜の部動画の参加です。時代に合わせたハイブリッド開催です。是非お楽しみください。
お身体を大切にお過ごしください。