ボランティアのことを、もっと知りたい。NPO・市民活動のことを知りたい。そんなときは高岡市民活動情報ポータルへ。

高岡市民活動 情報ポータルサイト サポナビたかおか

高岡市未来政策部企画課 市民活動相談窓口 0766-20-1101

2025年9月
小馬出クラシック倶楽部蔵楽

  受講者募集  音楽基礎講座 令和7年度 第2期

  受講者募集  音楽基礎講座 令和7年度 第2期 

 

◎音楽基礎講座Ⅰ「大人のためのソルフェージュ」基礎実技編(全5回) 催事番号12
 内容:実際の楽曲を使い、楽譜から音楽を読み取る方法を実践的に学びます。
 対象:基礎編(第1期)を受講された方、または同程度の基礎力をお持ちの方
 講座日時:火曜日午前10:00~《①9/30,②10/14,③11/4,④11/18,⑤12/9》
 受講料:6,000円(テキスト、資料代を含む。)
 講師:白銀 裕子

 

◎音楽基礎講座Ⅱ「大人のためのソルフェージュ」基礎編(全5回) 催事番号13
 内容:ワークシート教材「Elements of Music」等を使い、楽譜の仕組みを学び実技に活かします。
 対象:初心者、音楽基礎の学び直しをしたい方
 講座日時:水曜日午前10:00~《①10/1,②10/15,③11/5,④11/19,⑤12/10》
 受講料:6,000円(テキスト、資料代を含む。)
 講師:白銀 裕子
 ※注意 受講者が5人に満たない場合、開講しないことがあります。

 

◎Sing in CLARA プレ講座 ~当日の講座をより楽しむために~  催事番号14
 「近藤洋平と歌うイタリア民謡(10/12実施) 課題曲の音取り」
 課題曲:「サンタルチア」&「フニクリフニクラ」
 日時:10月4日(土)16:00~
 参加費:無料
 講師:白銀 裕子
 受講資格:次の㋐~㋒のいずれかに該当する方
  ㋐近藤洋平と歌うイタリア民謡(10/12実施)受講申込者
  ㋑音楽基礎講座「大人のためのソルフェージュ」基礎編(令和7年度第1期)受講終了者
  ㋒音楽基礎講座(令和7年度第2期)受講者

 

申込み

上記講座の受講申込みは、蔵楽(くらら)公式LINEに「友だち追加」後、「トーク」ボタンを押して、
次の①~④を記入して、お送りください。

友だち追加

①催事番号:(No.12~14のうち、希望の番号をご記入ください。)
 No.12 音楽基礎講座Ⅰ「大人のためのソルフェージュ」基礎実技編
 No.13 音楽基礎講座Ⅱ「大人のためのソルフェージュ」基礎編
 No.14 Sing in CLARA プレ講座「課題曲の音取り」
②氏名
③ふりがな
④住所

高岡クラフト市場街の開催期間中 白銀家でワークショップを開催します

高岡クラフト市場街(https://ichibamachi.jp/)

の開催期間中〈2025年9月20日(土)~23日(火・祝)〉
白銀家で螺鈿(らでん)細工と手作りお香の販売・ワークショップを開催します。

 

高岡山町筋土蔵造りフェスタが9月20日(土)に同時開催されます。
山町筋伝統的建造物群保存地区(御馬出町、守山町、木舟町、小馬出町)一帯が歩行者天国となります。

螺鈿工房おりはし
開催日時:9月20日(土)~21日(日)10:00~17:00
内容:アクセサリー販売・らでん細工ワークショップ
螺鈿細工の光る伝統、美しさの結晶。らでん細工の妖艶な光の魅力に触れてみてください。

https://ichibamachi.jp/shop/konmadashi25

 

かをり香房 荻布あつ子
開催日時:9月22日(月)~23日(火・祝)10:00~17:00
内容:手作りお香の販売・ワークショップ(コーン型お香、匂い袋、文香・財布香)
  Instagram
  お問合せフォーム
毎日がHappyになる「お香のある生活」
自分で作る和の香り!

↓  クリックして拡大