ボランティアのことを、もっと知りたい。NPO・市民活動のことを知りたい。そんなときは高岡市民活動情報ポータルへ。

高岡市民活動 情報ポータルサイト サポナビたかおか

高岡市未来政策部企画課 市民活動相談窓口 0766-20-1101

お知らせ
小馬出クラシック倶楽部蔵楽

【募集中】近藤洋平と歌う「イタリア民謡」第3回 2025.10.12(日)10:00~

音楽講座「Sing in Clara」

 

近藤洋平と歌う「イタリア民謡」第3回 

 

新進気鋭のテノール歌手 近藤洋平と、イタリア民謡(カンツォーネ)を楽しむ講座です。

当日の講座内容
1 ボイストレーニング
2 「サンタ ルチア」「フニクリ フニクラ」の練習
3 ミニ・コンサート

とき 2025年10月12日(日)受付9:30~ 開始10:00~
会場 白銀家(蔵楽 くらら)
    高岡市山町筋重要伝統的建造物群保存地区  伝統的建造物
    「土蔵造りの町屋」高岡市小馬出町30番地

Google マップで会場を確認

 

プロフィール

近藤 洋平(こんどう ようへい):ゲスト講師
歌手・脚本家・作曲家を兼ねる「テノール・ソングライター」。東京・石川・富山にてオペラ「魔笛」ミュージカル「黄昏のラプソディ」。「千住 明 活動40周年記念ガラ・コンサート2025」等に出演。大友直人指揮「OPERA 高野 聖」2025.11.23に出演予定。朗読歌劇「熱の刻印」音楽劇「天使たちの小言」朗読劇「ローズマリーとともに」Tiny Opera「義血侠血」等を作曲。第3回横浜国際音楽コンクール声楽部門第1位を受賞。

 

般若 葉月(はんにゃ はつき):ピアノ
高岡市出身。呉羽高等学校音楽コース、武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻を卒業後渡欧、スイスのヴィンタートゥーア・チューリッヒ音楽大学ディプロマコース修了。留学中ソロの他、室内楽や伴奏法なども学ぶ。現在、演奏活動を行うとともに、後進の指導にあたっている。(株)開進堂楽器ピアノ科講師。

 

受講料 一般    2,000円(資料代を含む。)
    高校生以下   500円(資料代を含む。)

 

申込み 蔵楽(くらら)公式LINEに「お友だち登録」後、「トーク」ボタンを押して、次の①~⑤を記入してお申し込みください。

蔵楽公式LINE

記入項目:

①催事番号:11 ②氏名 ③ふりがな ④住所 ⑤申込枚数(一般、高校生以下)

 

 

クリックするとPDFファイルが開きます。↑