ボランティアのことを、もっと知りたい。NPO・市民活動のことを知りたい。そんなときは高岡市民活動情報ポータルへ。

高岡市民活動 情報ポータルサイト サポナビたかおか

高岡市未来政策部企画課 市民活動相談窓口 0766-20-1101

高岡市共創まちづくり課からのお知らせ

【お知らせ】ふるさと納税を活用したクラウドファンディング実行者を募集します!

高岡市では、移住・定住の促進や空き家・空き店舗の有効活用、事業承継も含めた起業・創業の推進など、
本市の地域課題の解決に向けた新たなチャレンジに取り組む実行者を募集しています。

ご興味のある方は高岡市ホームページをご確認ください。

クラウドファンディングたかおか事業

申請方法等はこちら

【追加募集】市民共創チャレンジ事業(令和3年度)を募集します

このたび、申請期間を延長しました。お気軽にご相談ください。

 

高岡市では、市民のみなさんが、高岡市をよりよくするために、自分たちのまちについて考え、創り、育てていく「市民が主体的なまちづくり」を推進しています。

市民のみなさんが連携して、地域を元気にし、魅力あふれるまちを創る「共創」による取り組みに対し、支援を行います。

詳細は市のホームページをご確認ください。
https://www.city.takaoka.toyama.jp/kyodo/kyoso/challenge_jigyo.html

 

令和3年度に採択された市民共創チャレンジ事業実施事業はこちら

https://www.city.takaoka.toyama.jp/kyodo/kyoso/challenge_r03.html

 

募集要項はこちら

令和3年度市民共創チャレンジ事業補助金募集ガイド(募集要項)

【お知らせ】県内の講座・助成金情報

富山県内のお役立ち講座や助成金などの情報をピックアップしてお届けします。

 

◆講座・相談会情報◆

(1)令和3年度マネジメント力向上講座「CMを作ってみよう!」

PCでホームページやSNSなどで活用できる団体のCM動画を自分たちで作ってみませんか?
 CM動画を制作して、10月開催のボランティア・NPO大会で放映しましょう!
■日  時 7月17日(土)10:00~16:00
■会  場 富山県総合福祉会館(サンシップとやま)1階福祉ホール
■申込締切 7月7日(水)
■詳細は、https://www.toyamav.net/news/1620805805.html
をご覧ください。

 

(2)令和3年度会計税務事務相談会開催のお知らせ
 NPO法人の会計事務や税務申告などでの不明な点にお応えするため、北陸税理士会
にご協力をいただき、個別相談会を無料で開催します!
■日  時
 【高岡会場】
  8月19日(木)・12月8日(水)
 ◎いずれも13:30~16:30(1法人30分~1時間程度)
■会  場 高岡:高岡市生涯学習センター(ウイング・ウイング高岡)
■申込締切 各回1週間前まで 
■詳細は、https://www.toyamav.net/news/1617159316.html
をご覧ください。

 

◆助成金情報◆

ワクワクチャレンジ創業支援事業

◎ワクワクするような新事業や地域活性化に貢献する等の事業計画を募集
■助成団体 公益財団法人 富山県新世紀産業機構 
■募集期間 ~令和3年6月25日(金)17:00必着
■詳細は、https://www.toyamav.net/jyoseikin/bosyu/1617339829.html
をご覧ください。

【募集】市民共創チャレンジ事業(令和3年度)を募集します

高岡市では、市民のみなさんが、高岡市をよりよくするために、自分たちのまちについて考え、創り、育てていく「市民が主体的なまちづくり」を推進しています。

市民のみなさんが連携して、地域を元気にし、魅力あふれるまちを創る「共創」による取り組みに対し、支援を行います。

詳細は市のホームページをご確認ください。
https://www.city.takaoka.toyama.jp/kyodo/kyoso/challenge_jigyo.html

 

令和3年度市民共創チャレンジ事業募集チラシ

令和3年度市民共創チャレンジ事業補助金募集ガイド(募集要項)

【案内】高岡市 NPO・市民活動団体 パネル展を開催します

高岡市で活躍しているNPO法人等を紹介するパネル展を開催します。

地域貢献に興味がある人、何か新しいことを始めたい人、ボランティア活動に興味がある人等、お気軽にお立ち寄りください。

 

【日時・場所】  
 (1)10月27日(火)~10月30日(金)8時30分~17時15分
   高岡市役所(1階ロビー)

 (2)10月31日(土)~11月9日(月)10時~21時
   イオンモール高岡(東館1階レストラン街入口)

 

【出展団体一覧】
・NPO法人 親と教員の会こどものその
・高岡市民会館ホールサポーターの会「パープル」
・医療生協高岡支部「虹のまち」
・高岡地区広域圏のごみ問題を考える会
・JCHO高岡ふしき病院ボランティアグループ
・高岡観光ボランティアガイドやまたちばな
・高岡市観光ボランティアガイド保与の会
・アレッセ高岡
・NPO法人 学校外教育支援協会
・NPO法人 日本車椅子レクダンス協会 高岡支部「矢車草の会」
・特定非営利活動法人 高岡古城公園百年会議
・NPO法人 吉久みらいプロジェクト
・The Vivid Beaters
・高岡市更生保護女性会
・特定非営利活動法人 茶道「清風の会」
(全15団体)

 

【お問合せ先】
高岡市 市民生活部 共創まちづくり課
共創・自治係
TEL 0766-20-1328

【募集】パネル展で活動をPRしませんか

高岡市では市民の皆さんに、市内で活動するNPOや市民活動団体の魅力をさらに深く知っていただくため、「パネル展」を開催する予定です。

団体の活動紹介や団員・ボランティア募集の告知等にお役立てください。

※参加無料です。応募多数の場合は先着順となります。

 

◇開催場所(予定)
・高岡市役所1階ロビー
・イオンモール高岡

詳細は市のホームページをご確認ください。
https://www.city.takaoka.toyama.jp/kyodo/kurashi/kyodo/shien/pr.html

 

【お問い合わせ先】
高岡市役所 共創まちづくり課
〒933-8601 高岡市広小路7-50
TEL:0766-20-1328 FAX:0766-20-1641
Mail:kyosomachi@city.takaoka.lg.jp

【募集】市民共創チャレンジ事業を募集します〔期間延長しました〕

※新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえて申請期間を令和2年8月31日まで延長します

【事業の趣旨】
高岡市では、「共創の指針」に基づき、「市民が主体的なまちづくり」を推進しています。「市民が主体的なまちづくり」とは、高岡市をよりよくするために、市民のみなさんが自分たちのまちについて考え、創り、育てていくことです。
それには、市民、団体、企業、大学、地域、行政等がこれまで以上に連携すること、地域の課題解決や新たなまちの魅力や地域の価値を創り上げることを目指して取り組むことが必要です。これを「共創」による取り組みと呼んでいます。
市民のみなさんが連携して、地域を元気にし、魅力あふれるまちを創る「共創」による取り組みに対し、支援を行います。

令和2年度市民共創チャレンジ事業募集チラシ(PDF)

【事業の概要】

対象事業

市民、団体、企業、大学、地域等が連携して地域課題の解決や新たなまちの魅力を創出するために取り組む事業

令和2年度中に完了する事業


※次のような取組み例は対象とならないので、取組み内容を一工夫やプラスするなどしてください。

冊子の作成のみ
イベントや祭りの開催のみ
ハード整備(土地、建物等)のみ

申請できる団体 市内で公益的・公共的な活動を行う、5人以上の会員で組織する市民活動団体、企業、地縁組織、大学等が2団体以上連携した団体(連携主体)
補助金 〔補助限度額〕
連携主体を構成する団体数が2団体以上…10万円
連携主体を構成する団体数が3団体以上…15万円
連携主体を構成する団体数が4団体以上…20万円
〔補助率〕
補助対象経費の80%※千円未満の端数は切り捨て
事前相談期間 令和2年8月7日(金曜日)まで
※事業内容の確認のため、申請書提出の前に、必ず共創まちづくり課にご相談をお願いいたします。
申請期間 令和2年8月31日(月曜日)まで
申請方法 申請書類を共創まちづくり課へ直接ご提出ください。

【提出書類】
(1)申請時の提出書類

  1. 市民共創チャレンジ事業補助金交付申請書(様式第1号)(word)
  2. 市民共創チャレンジ事業計画書(様式第2号)(word)
  3. 市民共創チャレンジ事業収支予算書(様式第3号)(word)
    (委託料、原材料費、工事請負費、備品購入費については、見積書やカタログの写し等金額の分かるものを添付してください。)
  4. 連携主体概要書(様式第4号)(word)
  5. 団体の規約、会則等(代表団体のみ)
  6. 団体構成員名簿(連携主体の構成団体すべて)
  7. 前年度活動報告書及び収支決算書(代表団体のみ)

※申請後、提出書類の2~4のデータをメールにて提出してください。(情報セキュリティの運用上、USBメモリでのデータの受け渡しはできませんのでご了承ください。

(2)報告時の提出書類

  1. 市民共創チャレンジ事業補助金実績報告書(様式第6号)(word)
  2. 市民共創チャレンジ事業実施報告書(様式第7号)(word)
  3. 市民共創チャレンジ事業収支決算書(様式第8号)(word)
  4. 記録写真等の補助事業の成果を証する書類
  5. 領収書または支出を証明する書類
  6. 市民共創チャレンジ事業評価シート(excel)

【問合せ先】
高岡市共創まちづくり課
〒933-8601 高岡市広小路7-50
TEL:0766-20-1328 FAX:0766-20-1641
Mail:kyosomachi@city.takaoka.lg.jp

【募集】市民共創チャレンジ事業を募集します

【事業の趣旨】
高岡市では、「共創の指針」に基づき、「市民が主体的なまちづくり」を推進しています。「市民が主体的なまちづくり」とは、高岡市をよりよくするために、市民のみなさんが自分たちのまちについて考え、創り、育てていくことです。
それには、市民、団体、企業、大学、地域、行政等がこれまで以上に連携すること、地域の課題解決や新たなまちの魅力や地域の価値を創り上げることを目指して取り組むことが必要です。これを「共創」による取り組みと呼んでいます。
市民のみなさんが連携して、地域を元気にし、魅力あふれるまちを創る「共創」による取り組みに対し、支援を行います。

令和2年度市民共創チャレンジ事業募集チラシ(PDF)

【事業の概要】

対象事業

市民、団体、企業、大学、地域等が連携して地域課題の解決や新たなまちの魅力を創出するために取り組む事業

令和2年度中に完了する事業


※次のような取組み例は対象とならないので、取組み内容を一工夫やプラスするなどしてください。

冊子の作成のみ
イベントや祭りの開催のみ
ハード整備(土地、建物等)のみ

申請できる団体 市内で公益的・公共的な活動を行う、5人以上の会員で組織する市民活動団体、企業、地縁組織、大学等が2団体以上連携した団体(連携主体)
補助金 〔補助限度額〕
連携主体を構成する団体数が2団体以上…10万円
連携主体を構成する団体数が3団体以上…15万円
連携主体を構成する団体数が4団体以上…20万円
〔補助率〕
補助対象経費の80%※千円未満の端数は切り捨て
事前相談期間 令和2年4月30日(木曜日)まで
※事業内容の確認のため、申請書提出の前に、必ず共創まちづくり課にご相談をお願いいたします。
申請期間 令和2年5月15日(金曜日)まで
申請方法 申請書類を共創まちづくり課へ直接ご提出ください。

【提出書類】
(1)申請時の提出書類

  1. 市民共創チャレンジ事業補助金交付申請書(様式第1号)(word)
  2. 市民共創チャレンジ事業計画書(様式第2号)(word)
  3. 市民共創チャレンジ事業収支予算書(様式第3号)(word)
    (委託料、原材料費、工事請負費、備品購入費については、見積書やカタログの写し等金額の分かるものを添付してください。)
  4. 連携主体概要書(様式第4号)(word)
  5. 団体の規約、会則等(代表団体のみ)
  6. 団体構成員名簿(連携主体の構成団体すべて)
  7. 前年度活動報告書及び収支決算書(代表団体のみ)

※申請後、提出書類の2~4のデータをメールにて提出してください。(情報セキュリティの運用上、USBメモリでのデータの受け渡しはできませんのでご了承ください。

(2)報告時の提出書類

  1. 市民共創チャレンジ事業補助金実績報告書(様式第6号)(word)
  2. 市民共創チャレンジ事業実施報告書(様式第7号)(word)
  3. 市民共創チャレンジ事業収支決算書(様式第8号)(word)
  4. 記録写真等の補助事業の成果を証する書類
  5. 領収書または支出を証明する書類
  6. 市民共創チャレンジ事業評価シート(excel)

【問合せ先】
高岡市共創まちづくり課
〒933-8601 高岡市広小路7-50
TEL:0766-20-1328 FAX:0766-20-1641
Mail:kyosomachi@city.takaoka.lg.jp

【報告】「令和元年度第2回たかおか共創つながるひろがる交流会」を開催しました

令和2年2月9日(日曜日)に高岡市ふれあい福祉センターにて、令和元年度第2回たかおか共創つながるひろがる交流会を開催しました。
学生さんからアクティブシニアの方まで幅広い年代の方々、さまざまな取組みをされている方々にご参加いただきました。ご参加いただいた皆さま、つなひろ交流会を周知してくださった皆さま、ありがとうございました。

今回は参加者の皆さまが「やってみたいこと」や「広めたいこと」などを持ち寄って交流をしました。
「フィッシュボウル」や「オープンスペーステクノロジー」という手法を使って話し合いをし、参加者からは「若い人も参加していて良かった」、「協力してくれる仲間、つながりができた」などご感想をいただきました。

今回も公募による実行委員会委員の皆さんと共創まちづくり課が共に企画・運営を行い、また、昨年度の実行委員のご協力により、グラフィックファシリテーションを作成していただきました。

実施内容の詳細や写真を高岡市公式ホームページに掲載しましたので、ぜひご覧ください。

【案内】令和元年度第2回たかおか共創つながるひろがる交流会を開催します

つくろう、あなたのONE TEAM
わたしにもできそうなことがある。
仲間がいるともっとたのしい!!
高岡をよくする“タネ”を持ち寄り、新たな仲間と芽を出してみませんか。
そうすれば高岡にステキな花がきっと咲く。

今回も公募による実行委員会委員のみなさんと共創まちづくり課が共に企画・運営を行います。
チラシは富山大学芸術文化学部の学生にデザインしていただきました。

 

 

開催日時 令和2年2月9日(日曜日)14時~16時(開場・受付13時30分~)
開催場所 高岡市ふれあい福祉センター 多目的ホール(高岡市博労本町4-1)
申込方法 参加申込書(Word)にて共創まちづくり課までお申し込みください。
申込み
・問合せ先

高岡市共創まちづくり課市民共創係
〒933-0064高岡市広小路7番50号
TEL:0766-20-1328
FAX:0766-20-1641
E-MAIL:kyosomachi@city.takaoka.lg.jp

令和元年度第2回たかおか共創つながるひろがる交流会チラシ(PDF)
令和元年度第2回たかおか共創つながるひろがる交流会申込書(Word)

 

3 / 1612345...10...最後 »