観光ガイドグループ「保与の会」

国宝瑞龍寺に待機してのご案内、また観光協会や個人的依頼を受けてのガイド等々を行っています。
平成30年度は、約27,000人もの方々をご案内しました。
プロフィール
団体名 | 観光ガイドグループ「保与の会」 |
---|---|
事務局住所 | 公開しない |
活動区分 | 市民活動団体 |
代表者名 | 代表 出口 憲史 |
活動分野 | まちづくりの推進、経済活動の活性化 |
会員数 | 23名 |
会員の募集状況 | 随時募集中 |
会員応募の際の
問い合わせ先 |
0766-20-1547(高岡市観光協会) |
会の目的 | 高岡市民の一人として、郷土の歴史や文化を学びそれを少しでも多くの人々に伝えるために観光ガイドのボランティア活動を行うことを目的とする。 |
活動状況 |
高岡を訪れる観光客の方々、また市民の方々に郷土の歴史や文化の素晴らしさを伝えるために現地での案内及び説明を行っています。 また、そのための知識を深めるため、学習会、研修会等を定期的に行っています。 《毎月 第2、第4金曜日 午前10時より ふれあい福祉センターボランティアルームにて 定例会、研修会を行っています》 |